- No:210005-00039-00020-2
- 更新日:2022-03-18 11:19:46
法人名 | 山一電気株式会社 |
---|---|
法人名ふりがな | やまいちでんきかぶしきがいしゃ |
代表者の役職名 | 代表取締役 |
代表者名 | 山田宣幸 |
資本金 | 20,000,000円 |
企業の所在地 | 〒500-8857 岐阜県岐阜市坂井町2-8 |
支店等 | 各務原営業所 |
設立年月日 | 1964-11-26 |
業種 | 建設業 設備工事業 |
法人の特徴 | 20歳代の従業員7名在籍、若さあふれる明るい職場です。弊社 は、会社創業64年、業績及び技術面は、岐阜県内本店在籍の電気 設備工事業者内では、トップクラス、休日も完全週休2日制です。 仕事は、事務所・病院・ス-パ-・工場・トンネル・道路・スポ- ツ施設etcの電気設備の計画、設計、積算及び施工管理業務。単な る物質のかたまりだった建物及び施設に、電気という命を吹き込む のが仕事の役目。施工完了後の達成感が格別な仕事です。一から作 り上げる受注生産の仕事です。それを作る為のマネ-ジメント作 業、その裏付けになる技術力の研鑽が必要な仕事です。 |
法人のその他アピールポイント | |
認定情報 | 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業ぎふ建設人材育成リーディング企業 |
認定情報の特記事項 | ・産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育児中の社会保険料免 除など制度の周知や情報提供を行う。 ・若者のインタ-ンシップの受け入れを行う。 |
従業員数 | 18人 |
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員に締める女性の割合 | 16.7% |
平均年収 | 4,761千円 |
有給消化率 | 46.6% |
離職率 | |
ホームページ |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象外 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2022-06-30 |
業種 | 建設業 設備工事業 |
求人名 | 電気設計及び管理技術者 |
職種 | 専門的・技術的職業 開発技術者 |
職種分類項目名 | 電気設計及び管理技術者 |
募集対象 | 中途 |
募集対象に関する特記事項 | 未経験者可 電気工事士1.2級・電気施工管理技士1.2級取得者歓迎 |
学歴 | 高卒以上 |
雇用形態 | 正社員 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | |
年齢制限 | |
年齢制限理由 | |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 3 |
求人内容 | 電気設備工事の計画・設計・予算作成及び工事の管理業務 |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定不可) |
研修制度 | 入社後1ケ月の社内研修、その後1年間のOJT研修他各種免許取得の為、社外講習等 |
求める人材像 | 元気で明るく、仕事を前向きに取り組める人材 自分で計画的に物事を進められる人材(指示待ち人間でない人材) |
歓迎要件 | やる気があれば、どなたでも可 電気工事士1.2種・電気施工管理技士1.2級取得済の人材歓迎 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 20歳代の従業員が多く、明るい職場です。やる気さえあれば、だれでも仕事の相談にのってくれる雰囲気です。 |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 180,000円 |
給与上限 | 290,000円 |
給与に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 通勤手当 15000円(上限) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 3ケ月 労働条件変更なし |
給与(研修中)下限 | 180,000円 |
給与(研修中)上限 | 290,000円 |
勤務日 | 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 |
勤務日に関する特記事項 | |
就業時間 | 08:00~17:00 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間 | 12:00~13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 176時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 19.0時間 |
休日 | 土曜日 日曜日 |
休日に関する特記事項 | 週休2日制 |
年間休日の日数 | 105日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 前年度 年1回 平均8000円 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 年2回(6.12月)前年度実績5.7ケ月 採用初年度第1回目は無し |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 15000円/月(上限) |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 駐車料として、4000円/月徴収 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・退職金共済 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 就業規則に明記 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 65歳 |
定年に関する特記事項 | 定年延長あり |
福利厚生・待遇 | 社内慰安旅行及び慰安会等会社全額負担 |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒500-8857 岐阜県岐阜市坂井町2-8 |
---|---|
交通・アクセス方法 | JR岐阜駅より徒歩10分 |
応募に関する情報
応募方法 | 電話及びメ-ル 事前に履歴書、健康診断書郵送 選考日は、別途打ち合わせ後決定 随時受付可 疑問点があれば電話及びメ-ルにて確認ください |
---|---|
応募受付:電話番号 | 058-251-6803 |
応募受付:メールアドレス | n.yamada@yama1den.com |
採用担当部署名 | 事務係 |
採用担当者名 | 代表取締役 山田宣幸 |