- No:210005-00223-00046-1
- 更新日:2025-03-13 22:15:01
法人名 | 社会福祉法人新生会 |
---|---|
法人名ふりがな | しゃかいふくしほうじんしんせいかい |
代表者の役職名 | 理事長 |
代表者名 | 今村寧 |
資本金 | 0 |
企業の所在地 | 〒503-2417 岐阜県揖斐郡池田町本郷1501 |
支店等 | |
設立年月日 | 1976-01-21 |
業種 | 医療,福祉 |
法人の特徴 | 社会福祉事業を開始して45年、岐阜県内に10か所の介護事業所及び医療福祉専門職養成学校を運営しております。 今後益々高齢者介護の為の人材確保が社会的にも重要視されております。 新型コロナウイルスの影響で職を失う人も多数みえましたが、どんな時でも介護分野の仕事は必要とされ継続します。 安定した職場と言えるでしょう。 人と関わる仕事はとてもやりがいがあります。また自分や周りの人を優しくします。 そんなお仕事を私達と一緒にやってみませんか? |
法人のその他アピールポイント | 介護の仕事は資格経験が無くても大丈夫。丁寧に先輩がサポート致します。 勿論、資格経験があればより良いケアに繋がり、遣り甲斐と向上心も高まります。 研修も充実しており、法人内外及び海外研修の機会も整っております。 |
認定情報 | 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業清流の国ぎふ健康経営宣言企業岐阜県介護人材育成事業者〈ぎふ・いきいき介護事業者〉 |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 610人 |
平均年齢 | 48.0歳 |
従業員に締める女性の割合 | 79.8% |
平均年収 | 3,830千円 |
有給消化率 | 57.9% |
離職率 | 7.5% |
ホームページ |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象外 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-05-31 |
業種 | 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 |
求人名 | 調理員兼栄養士募集 |
職種 | サービスの職業 介護サービスの職業 |
職種分類項目名 | 調理員兼栄養士 |
募集対象 | 新卒 第2新卒(既卒を含む) |
募集対象に関する特記事項 | |
学歴 | 高卒以上 |
雇用形態 | 新卒採用 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | 2026-04-01~ |
雇用期間に関する特記事項 | 2026年新卒者の雇用開始日:2026年4月1日 |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | |
年齢制限 | |
年齢制限理由 | |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 若干名 |
求人内容 | 施設及び在宅で暮らす高齢者の食事作りです。 入社当初は、誰の為の食事作りかを理解するために調理の現場に入って頂きます。 1〜3年後、栄養士としての業務(献立作成、発注、栄養マネジメント等)も担って頂く予定です。 変更の範囲:変更なし |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 栄養士 管理栄養士 あれば尚可 |
研修制度 | 新人研修 スキルアップ研修 他施設研修 海外研修 |
求める人材像 | 様々な障害を持った方が最期まで人として生きるための援助をする場所ですので、相手の気持ちに寄り添える心を持った方を求めています。 |
歓迎要件 | 仲間と共に、ご利用者が笑顔で暮らせる支援を志す人。 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | お互いを思いやる気持ちを持った職員が協力し合って仕事をする、そんな職員が多く働く職場です。 |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 180,000円 |
給与上限 | 220,000円 |
給与に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 早出手当 500~1,000円 住宅手当・扶養手当・資格手当 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 3~6ヶ月 |
給与(研修中)下限 | 161,000円 |
給与(研修中)上限 | 189,000円 |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | 変形労働時間制(1か月) |
就業時間 | 08:30~17:30 |
就業時間に関する特記事項 | 7:00-16:00 8:30-17:30 9:00-18:00 |
休憩時間 | |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間 90分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 160時間 |
残業の有無 | 無 |
平均残業時間 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | 週休2日制 |
年間休日の日数 | 108日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 昇給あり |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 年2回 賞与月数0~4ヶ月 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 交通機関の場合定期券最高期間の定期券額の1か月分 車両による通勤の場合通勤距離に合わせて支給 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 退職金制度あり(勤続7年以上) |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 再雇用制度あり |
福利厚生・待遇 | |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙。屋外に喫煙場所有り。 |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒501-0221 岐阜県瑞穂市只越219-2 |
---|---|
交通・アクセス方法 | 穂積駅より車で6分(2.7km) みずほバス 本田団地 徒歩6分 |
応募に関する情報
応募方法 | 電話・メール・郵送可 履歴書(写真貼付) |
---|---|
応募受付:電話番号 | 0585-45-5545 |
応募受付:メールアドレス | sun@shinsei-kai.or.jp |
採用担当部署名 | 法人本部 |
採用担当者名 | 加野有規枝 |