- No:210005-00223-00044-1
- 更新日:2025-03-12 22:15:01
法人名 | 社会福祉法人新生会 |
---|---|
法人名ふりがな | しゃかいふくしほうじんしんせいかい |
代表者の役職名 | 理事長 |
代表者名 | 今村寧 |
資本金 | 0 |
企業の所在地 | 〒503-2417 岐阜県揖斐郡池田町本郷1501 |
支店等 | |
設立年月日 | 1976-01-21 |
業種 | 医療,福祉 |
法人の特徴 | 社会福祉事業を開始して45年、岐阜県内に10か所の介護事業所及び医療福祉専門職養成学校を運営しております。 今後益々高齢者介護の為の人材確保が社会的にも重要視されております。 新型コロナウイルスの影響で職を失う人も多数みえましたが、どんな時でも介護分野の仕事は必要とされ継続します。 安定した職場と言えるでしょう。 人と関わる仕事はとてもやりがいがあります。また自分や周りの人を優しくします。 そんなお仕事を私達と一緒にやってみませんか? |
法人のその他アピールポイント | 介護の仕事は資格経験が無くても大丈夫。丁寧に先輩がサポート致します。 勿論、資格経験があればより良いケアに繋がり、遣り甲斐と向上心も高まります。 研修も充実しており、法人内外及び海外研修の機会も整っております。 |
認定情報 | 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業清流の国ぎふ健康経営宣言企業岐阜県介護人材育成事業者〈ぎふ・いきいき介護事業者〉 |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 610人 |
平均年齢 | 48.0歳 |
従業員に締める女性の割合 | 79.8% |
平均年収 | 3,830千円 |
有給消化率 | 57.9% |
離職率 | 7.5% |
ホームページ |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象外 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-05-31 |
業種 | 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 |
求人名 | 介護職員募集 |
職種 | 専門的・技術的職業 社会福祉の専門的職業 |
職種分類項目名 | 介護職員 |
募集対象 | 中途 |
募集対象に関する特記事項 | |
学歴 | 高卒以上 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 有期 |
雇用期間開始~終了 | 2025-04-01~2026-03-31 |
雇用期間に関する特記事項 | 契約満了時、業務内容、業務成績等により判断 |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | |
年齢制限 | |
年齢制限理由 | |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 若干名 |
求人内容 | 施設や在宅で暮らす要介護状態の高齢者に対しての生活支援のお仕事です。 具体的には、身体介護や生活援助、外出時のサポート、相談助言、 その他必要な日常生活上の援助等を行う仕事です。 変更の範囲:変更なし |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 有資格者は給料面で優遇されます(介護福祉士又は社会福祉士(受験資格可)または実務者研修や初任者研修修了者) |
研修制度 | 新人研修、スキルアップ研修、多職種研修、施設外研修、海外研修等 |
求める人材像 | 誠実で明るい人。 チームで仕事ができる人。 |
歓迎要件 | インターンシップを利用して事業所の雰囲気をご確認ください。 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 10代から70代まで、幅広い年齢層の職員が働いております。個人的な悩み等も相談でき、和気あいあいとした職場です。 |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 1,050円 |
給与上限 | 1,300円 |
給与に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 資格手当 回数手当(夜勤・早出・遅出) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 基本3か月~6か月 |
給与(研修中)下限 | 1,001円 |
給与(研修中)上限 | 1,120円 |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | シフトによる 週3~4日 |
就業時間 | 09:00~16:00 |
就業時間に関する特記事項 | 就業時間については、相談に応じます。 |
休憩時間 | 12:00~13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | 午前15分、昼60分 合計75分の休憩 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 160時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 1.0時間 |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | 休日について相談に応じます。 |
年間休日の日数 | 180日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 0~50円 |
前年度の賞与実績の有無 | 無 |
賞与実績に関する特記事項 | |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 16,600円/月まで |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
退職金制度の有無 | 無 |
退職金制度に関する特記事項 | |
定年の有無 | 無 |
定年年齢 | |
定年に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | 腰痛予防ベルト貸与 慰労会等助成金3000円×2回/年 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙。屋外に喫煙場所あり。 |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒501-0221 岐阜県瑞穂市只越219-2サンビレッジ瑞穂 |
---|---|
交通・アクセス方法 | 瑞穂巡回バス本田団地停留所から徒歩10分 |
応募に関する情報
応募方法 | 見学・面接等、電話又はメールで受付 面接時必要書類:履歴書、資格証写し |
---|---|
応募受付:電話番号 | 0585-45-5545 |
応募受付:メールアドレス | sun-kano@shinsei-kai.or.jp |
採用担当部署名 | 法人本部 |
採用担当者名 | 加野有規枝 |