- No:210005-00552-00009-1
- 更新日:2025-03-12 22:15:01
法人名 | 佐橋工業株式会社 |
---|---|
法人名ふりがな | さはしこうぎょうかぶしきがいしゃ |
代表者の役職名 | 代表取締役 |
代表者名 | 小林淳 |
資本金 | 99,000,000円 |
企業の所在地 | 〒485-0006 愛知県小牧市久保新町32 |
支店等 | |
設立年月日 | 1962-06-01 |
業種 | 製造業 ゴム製品製造業 |
法人の特徴 | 自動車用防振ゴムという、車の快適な乗り心地と安全な運転に欠かせない部品を作っております。 当社は業界最大手、住友理工株式会社のトップクラスの協力会社で、同社の防振ゴム生産量の10%以上を当社が担っております。 当社の特徴は、製造に使用する設備や金型も自社で製作・改良していることです。長年の防振ゴム製造で培ってきたノウハウが設備・金型製造に直結しており、現場の声をダイレクトに反映させた質の高い設備・金型が当社の製造を支えております。 そんな当社最大の製造拠点が岐阜県下呂市の金山町にございます。自動塗装機など様々な設備が導入されており、当社の根幹を支えております。令和3年の夏頃には同じく下呂市萩原町にある工場の増設が完了し、さらに生産能力がアップする見通しです。 岐阜県と自動車産業を盛り上げていけるよう日々営業しております。 |
法人のその他アピールポイント | |
認定情報 | 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業 |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 389人 |
平均年齢 | 41.0歳 |
従業員に締める女性の割合 | 31.0% |
平均年収 | |
有給消化率 | |
離職率 | |
ホームページ |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-05-31 |
業種 | 製造業 ゴム製品製造業 |
求人名 | ゴム製品の仕上検査(金山工場)【移住支援金対象】 |
職種 | 生産工程の職業 製品検査の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
職種分類項目名 | 品質保証/金山工場 |
募集対象 | 第2新卒(既卒を含む) 中途 |
募集対象に関する特記事項 | 経験不問、未経験者大歓迎 |
学歴 | 不問 |
雇用形態 | 正社員 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
年齢制限 | 59歳以下 |
年齢制限理由 | 例外事由 1号(定年年齢60歳の為) |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 2人 |
求人内容 | ◆自動車用防振ゴム製品の品質保証業務を担当して頂きます。 ≪具体的には・・・≫ ・規格通りの製品が完成しているかどうかを確認業務 ・ニッパー等工具を使用して、バリ取りを行う仕上業務 ・完成品の目視による外観検査業務 ・生産計画に対する工程管理業務 ・検査結果をパソコンで入力するデータ入力業務 ・他付帯する業務 ☆未経験でも一から丁寧に教えますので、安心して勤務できますよ ☆工場勤務経験者大歓迎です! 「変更範囲:会社の定める業務」 |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 【有れば歓迎】 ・普通自動車免許 ・フォークリフト(入社後に取得する事も可能です) |
研修制度 | 入社時:先輩社員のもとでOJTによる教育。熟練の先輩から丁寧かつ安全に作業するための手順を指導してもらいます。 その他:業務に必要な資格取得、講習受講は外部にて受講。すべて会社負担にてスキルアップしていくことができます。 |
求める人材像 | ともに「モノづくり」をしていく上で、やる気はもちろん、協働体としての意識を持ってくれる人を求めております。 あらゆることを他人ごとにせず、協力して問題解決に取り組む意識を持ってともに働きましょう。 |
歓迎要件 | |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 20代~50代と幅広い世代の男女が働いております。 年齢差を問わずアットホームな雰囲気です。 |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 166,170円 |
給与上限 | 241,300円 |
給与に関する特記事項 | 日給月給制 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ・通院交通費 ・住宅手当5,000円/月 ・精勤手当8,000円/月 ・職務手当5,000円/月 ・家族手当(一人につき)3,000円/月 上記については会社規定に基づき支給 その他、残業手当は実働に対して、法定割増にて支給 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 3ヶ月 |
給与(研修中)下限 | 166,170円 |
給与(研修中)上限 | 241,300円 |
勤務日 | 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 |
勤務日に関する特記事項 | ・会社カレンダーに基づく 【2024年度実績】 完全土日週休二日の年間休日115日+有給一斉消化日5日=120日 長期連休(GW/お盆/年末年始)に9連休 【その他】 生産都合により土曜日出勤有・・・平日に振替休日を取得して頂きます。 尚、平日の祝日は出勤日です。 |
就業時間 | 08:00~17:00 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間 | 12:00~12:45 |
休憩時間に関する特記事項 | 昼休憩45分 小休憩7.5分×2回(午前午後) 合計60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 166時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 20.0時間 |
休日 | 土曜日 日曜日 その他 |
休日に関する特記事項 | ・会社カレンダーに基づく 【2024年度実績】 完全土日週休二日の年間休日115日+有給一斉消化日5日=120日 長期連休(GW/お盆/年末年始)に9連休 【その他】 生産都合により土曜日出勤有・・・平日に振替休日を取得して頂きます。 尚、平日の祝日は出勤日です。 |
年間休日の日数 | 120日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 年1回(4月) |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 年2回(7月/12月に支給) |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 距離に応じ、会社規定に基づき支給 (上限20,400円/月) |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 敷地内駐車場有 |
加入保険に関する特記事項 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 入社3年目以上の者に支給 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 定年後再雇用制度有 |
福利厚生・待遇 | ☆作業着:入社時及び別途年1回無償支給(規程有) ☆食事補助有:格安で仕出し弁当が食べられます! ☆マイカー通勤者:無料駐車場完備 ☆有給休暇:入社時より5日付与+6か月経過後10日付与 合計 15日 ※2年目以降は毎年4月1日に法定通り付与 ☆資格取得補助制度:資格取得を応援します!会社規定あり) ☆確定拠出年金:老後に備えた積立制度も備えています! ☆人間ドック会社負担あり ☆工場内に自動販売機あり ☆財形制度、団体保険加入有 ☆育児、介護休業取得実績有 ☆永年勤続制度 などなど |
受動喫煙防止措置事項 | 工場内原則禁煙。 ただし、適用除外の喫煙所場所あり。 |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒509-1622 岐阜県下呂市金山町金山2969 |
---|---|
交通・アクセス方法 | JR高山線「飛騨金山」駅 から 徒歩15分 |
応募に関する情報
応募方法 | 弊社本社 総務部採用担当まで、お電話またはメールにてお問合せ下さい。 応募方法をご案内させて頂きます。 ≪応募後の流れ≫ 問い合わせ/応募 ↓ 一次面接(ご希望があればWEB面接も可能) ↓ 適性検査(ご自宅のPCにて受講頂きます) ↓ 二次面接(工場見学も同時に行います) ↓ 内定 ↓ 勤務開始 |
---|---|
応募受付:電話番号 | 0568-77-2356 |
応募受付:メールアドレス | sahashi_saiyo@sahashi-kogyo.co.jp |
採用担当部署名 | 総務部人事課 |
採用担当者名 | 採用担当 |