箔押オペレーター募集!

  • No:210005-00692-00006-1
  • 更新日:2025-03-12 22:15:01

法人名 ツキオカフィルム製薬株式会社
法人名ふりがな つきおかふぃるむせいやくかぶしきがいしゃ
代表者の役職名 代表取締役
代表者名 柴田弥
資本金
企業の所在地 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ2-11
支店等
設立年月日 1971-04-10
業種 製造業 印刷・同関連業
法人の特徴 当社は、「箔押」の加工メーカーとして1966年に創業しました。
「箔押」とは、凸版(金型)で箔材に熱と圧力を与え、商品パッケージ等に転写する特殊印刷加工のことです。この箔材の構造を参考に「食用純金箔」を開発し、さらに「食用純金箔」に使用する「水溶性可食フィルム」を開発しました。現在では、「箔押」「食用純金箔」「フィルム」の3事業で食品、化粧品、医薬品分野など幅広く展開しています。
当社の扱う製品はニッチな分野であり、競争相手が限られている事業です。競合が少ない中で、自らの強みにさらに磨きをかけています。また、2018年には日新製糖(東証一部情報)グループの一員となり、事業環境がより安定しました。あわせて、福利厚生等の労働環境のさらなる整備にも取り組んでいます。
法人のその他アピールポイント
認定情報 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
認定情報の特記事項
従業員数 113人
平均年齢 41.9歳
従業員に締める女性の割合 31.8%
平均年収
有給消化率
離職率
ホームページ https://www.moonhill.jp

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2025-05-31
業種 製造業 印刷・同関連業
求人名 箔押オペレーター募集!
職種 専門的・技術的職業 製造技術者
職種分類項目名 箔押オペレーター
募集対象 第2新卒(既卒を含む) 中途
募集対象に関する特記事項
学歴 高卒以上
雇用形態 正社員
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分 例外事由 3号 イ(キャリア形成)
年齢制限 40歳以下
年齢制限理由 例外事由 3号 イ(キャリア形成)
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数 1人
求人内容 箔押(はくおし)加工の機械オペレーターのお仕事です。
箔押加工とは、金型と紙の間に金・銀等の色のついた箔フィルムを通し熱と圧力によって印刷物に熱圧着させる特殊印刷です。完全自動の大型箔押機から、手差しで紙をセットする小型半自動機まで様々な機械を使って加工します。(材料の準備、金型の取付・交換、機械の調整・操作・検品など)準備作業では、印刷物に合わせて金型をセットし、位置を調整しながら圧力のかかり具合を手作業で調整します。オペレーター自身の経験や技術が反映されるため、技術向上のやりがいもあり腕の見せ所です。箔押加工をする製品は、医薬品・化粧品・食品などの商品パッケージを中心に様々です。モノづくりや細かい手作業が好きな方、デザインやアートに興味がある方はぜひご応募ください。
未経験可 未経験可
必要な経験 経験不問 (全角)
必要な免許・資格 不問
研修制度 OJTです。
最初は先輩に付いて研修し、複数ある機械のうちの幾つかを使えるように学んでいきます。1年程度経ったらメインで活動しますが、独り立ちしても、まわりに相談できる上司や先輩社員がいるので安心してください。
求める人材像 [活かせる経験、知識等]
・モノづくりや箔押に興味がある方を歓迎します。
・機械使用経験不問。箔押は美術としては学ぶ事はありますが、構造や機械の事等は知らない人が殆どなので、スタートはみんなほぼ同じです。
・製造系の仕事がしたい
歓迎要件 ・工業系の勉強をしてきた ※機械と全く関係ない学部出身の先輩もいます。興味がわいたらぜひご応募ください。
・印刷業界に興味がある
・機械関係の仕事がしたい
・細かい作業が好き
・芸術が好き
・立ち仕事が苦じゃない
・じっくり仕事がしたい
職場の人間関係や職場の雰囲気 穏やかな現場です。解らない事があったら、気負いせずに訊ける先輩ばかりです。お客様の印刷物を預かって加工する現場ですので、清掃、整理整頓など気を使っています。
給与形態 月給
給与下限 220,000円
給与上限 230,000円
給与に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 ■通勤手当(規定支給)
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 試用期間3ヶ月(待遇の変動なし)
給与(研修中)下限 220,000円
給与(研修中)上限 230,000円
勤務日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
勤務日に関する特記事項
就業時間 08:30~17:30
就業時間に関する特記事項 ※繁忙期(10月~12月)は以下のように交替勤務になることもあります。
□早番(5:00~14:00)
□遅番(13:00~22:00)
休憩時間 12:00~13:00
休憩時間に関する特記事項
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
所定労働時間 160時間
残業の有無
平均残業時間 20.0時間
休日 土曜日 日曜日 祝日
休日に関する特記事項 ・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇(計画年休3日間)
・年末年始休暇
・GW休暇
・有給休暇(消化率は70%!)
 →有休は月1回消化している社員もいます!(時間有休あり)
・慶弔休暇
・産前・産後休業 (取得・復帰実績あり)
・育児休業 (取得・復帰実績あり)
・介護休暇(取得実績あり)
年間休日の日数 124日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項 年1回
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 年2回
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 通勤手当 上限50,000円
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項 通勤はお車をお勧めします。無料駐車場完備
加入保険に関する特記事項 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項 勤続3年以上
定年の有無
定年年齢 60歳
定年に関する特記事項 再雇用制度あり 65歳上限
福利厚生・待遇 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■永年勤続表彰
■ウェルネオシュガー持株会
■ウェルネオシュガー関連福利厚生制度
■自己啓発補助費制度
■ロッカーあり
■食堂あり ※400円程度でお弁当が発注できます。
■健康診断/インフルエンザ予防接種費用の補助
■e-Learning/コンプライアンス研修など受講可能
受動喫煙防止措置事項 喫煙のみを行う部屋がある

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒504-0925 岐阜県各務原市松本町2-451
交通・アクセス方法 名鉄三柿野駅より車で10分程度
名鉄各務原市役所前駅より車で10分程度
市役所前駅からは工場のすぐ近くに停車する
コミュニティーバスも出ています。

応募に関する情報

応募方法 ハローワークよりご応募ください。

応募受付:電話番号 058-370-2911
応募受付:メールアドレス saiyou@moonhill.jp
採用担当部署名 経営企画部総務人事課
採用担当者名 嘉和知薫