- No:210005-00042-00199-1
- 更新日:2025-03-11 22:15:01
法人名 | 株式会社テクノ・ライン |
---|---|
法人名ふりがな | かぶしきがいしゃてくのらいん |
代表者の役職名 | 代表取締役 社長 |
代表者名 | 兼松真一 |
資本金 | 10,000,000円 |
企業の所在地 | 〒505-0072 岐阜県加茂郡坂祝町大針797 |
支店等 | 犬山事業所、福岡事業所、名古屋事業所 |
設立年月日 | 1989-05-06 |
業種 | 学術研究,専門・技術サービス業 技術サービス業(他に分類されないもの) |
法人の特徴 | ■株式会社テクノ・ラインについて 私たちは機械設計・電気設計・ソフトウェア開発・翻訳通訳で日 本のモノづくりをサポートしています。 文系・未経験者を『ゼロ』から育てる充実した研修制度により、 一人一人が目に見える『スキル』を身につけて活躍しています。 ■文系出身・未経験者から一流の技術者へ! テクノ・ラインでは、未経験の方も一から教育し、一流の技術者 に育てていく研修制度に力を入れています。入社時の研修はもち ろん、入社後も資格取得講座やビジネスセミナーを行い、社員の スキルアップを応援しています。 もちろん経験がある方も大歓迎です! |
法人のその他アピールポイント | |
認定情報 | 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業新はつらつ職場づくり宣言企業 |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 365人 |
平均年齢 | 33.4歳 |
従業員に締める女性の割合 | 30.0% |
平均年収 | |
有給消化率 | |
離職率 | |
ホームページ | http://www.techno-line.jp |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-05-31 |
業種 | 学術研究,専門・技術サービス業 技術サービス業(他に分類されないもの) |
求人名 | 一般事務(総務)(新卒採用)【移住支援金対象】 |
職種 | 事務的職業 一般事務の職業 |
職種分類項目名 | 一般事務(総務) |
募集対象 | 新卒 |
募集対象に関する特記事項 | 新卒(26年3月卒) |
学歴 | 大学院、大学、短大、専門 |
雇用形態 | 新卒採用 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | |
年齢制限 | |
年齢制限理由 | |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 2人 |
求人内容 | ・契約書、見積書、請求書などの各種書類作成、公的機関への提出 書類の作成 ・社員管理、経理業務 ・来客・電話対応、その他庶務業務 |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT可) |
研修制度 | オリエンテーションにて経営理念やビジョンを知っていただき、ビ ジネスマナー研修ではメールの書き方や名刺交換、言葉遣い等社会 人としての基礎を学んで頂きます。 |
求める人材像 | コミュニケーション能力の高い方 |
歓迎要件 | パソコンの基礎知識、ワード・エクセルが使用できること、オフィ スエキスパート合格者歓迎(あれば尚可) |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 184,000円 |
給与上限 | 205,000円 |
給与に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ・残業手当 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間 3ヶ月(期間内の給与が同一である) |
給与(研修中)下限 | 184,000円 |
給与(研修中)上限 | 205,000円 |
勤務日 | 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 |
勤務日に関する特記事項 | |
就業時間 | 08:30~17:30 |
就業時間に関する特記事項 | 実働8時間 勤務時間の短縮あり(子供3歳まで最大2時間可能) |
休憩時間 | 12:15~13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間60分(12:15~13:00/15:00~15:15) |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 160時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 5.0時間 |
休日 | 土曜日 日曜日 |
休日に関する特記事項 | 完全週休2日制(会社カレンダーによる) その他休日(GW、夏季、年末年始、有給、慶弔) |
年間休日の日数 | 117日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 年1回 8,000円/月 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 年3回 3.5ヶ月 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 月30,000円まで |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | 雇用、労災、健康、厚生、財形、確定拠出年金 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 退職金制度あり(勤続2年以上) |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 再雇用制度あり(上限70歳まで) |
福利厚生・待遇 | 親睦会、社員旅行、社宅(1DK、2DK)(会社負担2万円)、会員制 リゾートホテル |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙。ただし、屋外に喫煙所あり。 |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒505-0072 岐阜県加茂郡坂祝町大針797株式会社テクノ・ライン 本社 |
---|---|
交通・アクセス方法 | JR高山本線 坂祝駅 徒歩25分 |
応募に関する情報
応募方法 | 【応募方法】 会社説明会後、書類選考を行います。 会社説明会は弊社HPまたは電話連絡にてお申し込みください。 【選考の流れ】 会社説明会→書類選考(履歴書、ハローワーク紹介状)→ 一次選考(面接、一般常識、作文)→最終選考(面接のみ) ※ハローワークでも同求人を掲載しておりますので、 ハローワークで紹介状の発行をお願いいたします。 【会社見学】可 【応募前の会社見学】可 ※会社見学をご希望の方はお気軽にテクノ・ライン本社までご連絡ください。 |
---|---|
応募受付:電話番号 | 0574-27-2520 |
応募受付:メールアドレス | saiyou@techno-line.jp |
採用担当部署名 | 管理本部総務部 |
採用担当者名 | 三品寛之 |