総合職(法人営業)募集!

  • No:210005-01343-00004-1
  • 更新日:2025-03-11 22:15:01

法人名 川西工業株式会社
法人名ふりがな かわにしこうぎょうかぶしきがいしゃ
代表者の役職名 代表取締役
代表者名 川本裕明
資本金 36,000,000円
企業の所在地 〒503-0011 岐阜県大垣市曽根町2-195
支店等
設立年月日 1957-08-08
業種 卸売業,小売業 その他の卸売業
法人の特徴 1950年、日本で最初に軍手にビニールを塗って、より丈夫で安全なビニール引作業用手袋を生産・販売して以来、業界のパイオニアとして『働く人の手を守る』をモットーに、産業界のあらゆる分野で用途に適したゴム・ビニール製手袋を企画開発し、市場のニーズに応えてまいりました。
近年では、使い切り手袋を中心にマスクなどの衛生消耗資材の生産も行い、次代のニーズに応えた新分野(医療、介護、食品)の商品を豊富に展開しております。
2015年8月には医療機器製造販売業の許可を取得し、医療分野への本格的な参入を目指しております。 生産体制は国内外に整えており、創業時からの柱である作業用手袋は、現在も国内自社工場にて、独自開発した唯一無二の製造ラインで「オンリーワンの手袋」の生産を続けております。 海外の生産においては、中国・東南アジアを中心に50以上ある協力メーカーと共にDESIGNED IN JAPANオリジナル商品を企画開発しています。
また自社内において、研究、開発・品質管理部門を設置し、国内外の生産商品の品質管理の徹底をしております。 メーカーとしての「製造」機能と、お客様のニーズ・産業界の動きに応じてあらゆる製品の供給を可能にする「商社」機能を備え、ニーズの多様化が進む時代に素早く順応できる体制を整えています。
法人のその他アピールポイント
認定情報
認定情報の特記事項
従業員数 51人
平均年齢 44.0歳
従業員に締める女性の割合 23.0%
平均年収 5,000千円
有給消化率 20.0%
離職率 5.0%
ホームページ http://www.kawanishi-kk.co.jp/company.html

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2025-05-31
業種 卸売業,小売業 その他の卸売業
求人名 総合職(法人営業)募集!
職種 販売の職業 営業の職業
職種分類項目名 営業職
募集対象 新卒
募集対象に関する特記事項
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分
年齢制限
年齢制限理由
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数 若干名
求人内容 当社の営業担当として、ご活躍いただきます。
食品・医療・介護など幅広い業界のお客様に商品の提案等を行います。
■仕事の内容:
医療機関/ドラッグストア/100均/通販/ホームセンター等に対して手袋や衛生消耗資材(マスク・エプロンなど)を提案して頂きます。
具体的な業務としては、ヒアリング、顧客ニーズの把握、提案書、見積書の作成等となり、既存:新規の割合は9:1です。
ノルマはございませんので、顧客に寄り添った営業活動が可能です。
・担当顧客数は40前後 
・月に約2週間程の出張がございます
※イメージとしては1週間出張先にて集中して訪問し、その後の1週間はオフィスで事務作業。
次の週は再度出張。といった流れを繰り返す形になります。(エリアは担当制で全国となります)
その為、出張の日数は多いですが、毎日のように拠点の行き来をする。という形ではございません。
※近場は社用車、遠方の場合は飛行機や新幹線等で訪問頂きます。
未経験可 未経験可
必要な経験 特に無し
必要な免許・資格 普通自動車免許
研修制度 入社後は定期的に勉強会を開催し、座学による知識の習得を行います。
並行して倉庫内作業を行ったり、製造ラインに入ったりして、自社商品の知識を身に付けていただきます。
営業活動については、まずは先輩社員に同行し、手法を学んでいただきます。
求める人材像 色々な業務に携わることができますので、何事にも積極的に挑戦するタイプの方には活躍の場が広がります。
トライアンドエラーで挑戦する気持ちを大事にする方は大歓迎です!
また各部署と連携を取りながら業務を行うことも多いため、コミュニケーション能力、協調性のある方はよりご活躍いただけます!
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気
給与形態 月給
給与下限 200,000円
給与上限 200,000円
給与に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 業務手当(固定残業代 4.5万円/30時間分 超過分別途支給)
通勤手当
月給23万円~
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 3か月
給与(研修中)下限 185,000円
給与(研修中)上限 185,000円
勤務日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
勤務日に関する特記事項 会社カレンダーによる
就業時間 08:00~17:45
就業時間に関する特記事項
休憩時間 12:00~13:00
休憩時間に関する特記事項 105分休憩(午前15分休憩2回、午後15分休憩1回)
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
所定労働時間 168時間
残業の有無
平均残業時間 15.0時間
休日 日曜日 祝日 その他
休日に関する特記事項 会社カレンダーによる
年間休日の日数 122日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項 毎年1回
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 平均4~5か月分支給
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 就業規則に則り、通勤距離に基づき計算し支給します
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項
加入保険に関する特記事項 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項 就業規則に則り支給
定年の有無
定年年齢 60歳
定年に関する特記事項 再雇用制度あり
福利厚生・待遇 選択制確定拠出年金あり
受動喫煙防止措置事項 屋内禁煙

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒503-0011 岐阜県大垣市曽根町2-195
交通・アクセス方法 名阪近鉄バス・大垣大野線 曽根 徒歩1分
養老鉄道養老線 東赤坂駅 徒歩24分

応募に関する情報

応募方法 履歴書、エントリーシートを郵送いただくか、下記メールアドレスへ送付ください。
メールアドレス:jinji@kawanishi-kk.co.jp
応募受付:電話番号 0584-77-7997
応募受付:メールアドレス noda@kawanishi-kk.co.jp
採用担当部署名 総務部
採用担当者名 野田将樹