溶接スタッフ募集

  • No:210005-00542-00048-1
  • 更新日:2025-03-11 22:15:01

法人名 株式会社タイメック
法人名ふりがな かぶしきがいしゃたいめっく
代表者の役職名 代表取締役社長
代表者名 棚橋雄二
資本金 62,000,000円
企業の所在地 〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡7-1
支店等
設立年月日 1969-05-16
業種 製造業 金属製品製造業
法人の特徴 明確な基準をもとに半年に1回の業務評価をしています。評価制度を正しく運用することで、コツコツ頑張っている人、見えないところで頑張っている人を含めて、公正に評価することを大切にしています。
人間関係を【見える化】するためにシステムを導入して、一人一人の個性を分析した結果を参考にして、配置転換や個性に合わせた教育、生産効率の良いチーム作りをしています。
働きやすい環境を意図的に作る事は、非常に重要なことだと考えて実践しています。
法人のその他アピールポイント
認定情報 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
認定情報の特記事項
従業員数 75人
平均年齢 35.0歳
従業員に締める女性の割合 11.4%
平均年収
有給消化率
離職率
ホームページ http://www.timec-g.jp/

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2025-05-31
業種 製造業 金属製品製造業
求人名 溶接スタッフ募集
職種 専門的・技術的職業 製造技術者
職種分類項目名 溶接スタッフ
募集対象 新卒 第2新卒(既卒を含む)
募集対象に関する特記事項
学歴 不問
雇用形態 新卒採用
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分 例外事由 1号(定年年齢)
年齢制限 65歳未満
年齢制限理由 例外事由 1号(定年年齢)
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数 3人
求人内容 当社は、半導体やプラント、特注建築金物など、様々な大規模案件に関わる溶接・製造の専門企業です。敷地面積はなんと3300坪と広大で、挑戦の場が広がっています。

仕事内容:
入社後は、半自動アーク溶接での製造を中心にお任せします。案件は手のひらサイズから数メートルの大規模なものまで多種多様です。最初の半年程は、先輩と一緒に作業を進めながら確認していきますので、安心してください。あなたの得意な分野からスタートすることも可能です。また、新しい領域にも挑戦することができます。徐々に社員教育もお任せしていきます。

成長の機会:
当社では年に1回溶接技能検定を社内で開催しています。これにより、あなたの技術力をさらに磨くことができます。さらに、定期的に勉強会も実施しており、常にノウハウを高める環境が整っています。
未経験可 未経験可
必要な経験 経験不問
必要な免許・資格 普通自動車免許
研修制度 当社では、新入社員の方々がスムーズに業務に取り組めるよう、充実した研修制度を整えています。以下に、主な研修プログラムをご紹介いたします。

入社前研修:
新入社員が入社前に受ける研修です。基礎的な溶接・製造技術の習得や、安全意識の高揚を図るための講義や実技トレーニングを行います。

OJT(On-the-Job Training):
先輩社員との実務トレーニングです。半年程度の期間を設け、先輩と一緒に現場での作業を行いながら確認していきます。実践的なスキルを習得すると同時に、チームワークやコミュニケーション能力の向上も促進します。

技術研修:
年に1回、社内で溶接技能検定を実施しています。この検定に向けた研修プログラムを用意し、社員一人ひとりの技術力向上をサポートします。また、定期的に勉強会やセミナーも開催しており、最新の技術やノウハウについて学ぶ機会を提供しています。

キャリア開発研修:
社員の成長とキャリアアップを支援するための研修プログラムです。リーダーシップの育成やマネジメントスキルの向上など、個々の目標に合わせたカリキュラムを提供します。

外部研修:
必要に応じて、外部の研修機関や専門学校などへの参加を奨励しています。最新の技術や業界のトレンドに触れることで、より幅広い知識とスキルを身につけることができます。

当社では、研修制度を通じて社員一人ひとりの成長をサポートし、技術力の向上やキャリアの発展を促進しています。あなたの意欲と能力を最大限に引き出すため、継続的な学びの機会を提供しています。
求める人材像 チームでの作業に向いている方
新しいことに積極的に取り組める方
歓迎要件 溶接・製造の経験をお持ちの方
(半自動アーク溶接の経験があれば尚可)
基本的な工具の取り扱いに問題がない方
職場の人間関係や職場の雰囲気 職場の人間関係と雰囲気を重視し、より良い環境を築くために個性診断(FFS)という仕組みを活用しています。
自己理解/他者理解の促進:
個性診断を通じて、一人ひとりが自分自身の個性や特長を深く理解することから始めます。専門のアナリストから個別に教育を受け、自分と他の人との考え方の違いやアプローチの仕方などを学ぶ。
先輩社員との関わり:
個性診断を通じて、先輩社員の個性や特性も知る。新入社員と先輩社員との間における相性やコミュニケーションの取り方を理解する。アナリストが、職場での円滑なコミュニケーションをサポートします。
チームとしての相性:
個性診断は、チームメンバー同士の相性も把握するためのツールとして活用。チームのメンバー間の相互理解を深めることで、協力体制の構築や円滑な業務遂行を目指しています。
理論的なアプローチ:
データを基に、人間関係の理解と改善に取り組んでいます。なんとなくの人間関係の構築ではなく、理論的なアプローチにより、客観的に人間関係を理解することができます。
サポートと継続的な改善もしています。
給与形態 月給
給与下限 201,200円
給与上限 220,000円
給与に関する特記事項 当社では、社員の働きや成果を適切に評価し、公正な報酬を提供することを重視しています。
昇給制度:
定期的なパフォーマンス評価を実施し、社員の業績や成果を評価します。評価結果に基づき、適切な昇給を行うことで、社員のモチベーションや働きがいを向上させています。
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 資格手当
食事手当
残業手当
役職手当
家族手当
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 試用期間:3ヵ月
給与は同額
給与(研修中)下限 201,200円
給与(研修中)上限 220,000円
勤務日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
勤務日に関する特記事項 会社カレンダーによる
就業時間 08:00~17:30
就業時間に関する特記事項 変形労働時間制(1年単位)
休憩時間
休憩時間に関する特記事項 10:00~10:10 12:00~12:50 15:00~15:10
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
所定労働時間 170時間
残業の有無
平均残業時間 25.0時間
休日 その他
休日に関する特記事項 週休2日制
年間休日の日数 125日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項 年一回
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 年二回
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 31,600円/月まで
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項
加入保険に関する特記事項 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項 試用期間後から退職金積み立て開始
定年の有無
定年年齢 65歳
定年に関する特記事項 定年延長有
福利厚生・待遇 誕生日プレゼント(クオカード又はケーキ券)
受動喫煙防止措置事項 屋内禁煙

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡7-1
交通・アクセス方法 岐阜バス 高田坂バス停より 徒歩2分

応募に関する情報

応募方法 採用チーム江崎・市原まで メール もしくは TELで応募
応募受付:電話番号 0575-46-1106
応募受付:メールアドレス saiyou@timec-g.jp
採用担当部署名 採用チーム
採用担当者名 江崎 広和