- No:210005-00704-00010-1
- 更新日:2025-03-11 22:15:01
法人名 | 株式会社エヌテック |
---|---|
法人名ふりがな | かぶしきかいしゃえぬてっく |
代表者の役職名 | 代表取締役社長 |
代表者名 | 堤俊一郎 |
資本金 | 65,000,000円 |
企業の所在地 | 〒503-1334 岐阜県養老郡養老町豊字川原134 |
支店等 | 東京支店・関東CSセンター |
設立年月日 | 1988-09-20 |
業種 | 製造業 生産用機械器具製造業 |
法人の特徴 | エヌテックは飲料業界・容器業界向け生産設備メーカーとして設立して以来、保有する5つのコア技術、 1、装置およびシステムの設計技術 2、システムおよびロボットの制御技術 3、高速・高精度な画像処理技術 4、AIおよびIoT技術 5、生産現場に密着したハンドリング技術 を駆使しながら、ますます高度化する顧客の生産性向上ニーズ(高速化、無人化、高品質化、高効率化)を満たすハンドリング装置および検査システムを開発し、提供し続けています。 さまざまな方たちとの出会いに支えられ、現在では飲料業界、容器業界にとどまらず、食品・医薬・産業機械・物流など幅広い業界のお客様からもお声掛けいただくようになりました。 これからもお客様との出会いを大切にし、全社員がモノづくりへの「チャレンジ精神」「向上心」を持ち、お客様のニーズ『夢』をカタチにする製品・サービスをご提供できるよう取り組んでまいります。 |
法人のその他アピールポイント | ◆主要取引先◆ (株)浅野研究所 アサヒ飲料(株) アサヒビール(株) 石塚硝子(株) 鹿島建設(株) キリンディスティラリー(株) キリンビバレッジ(株) キリンビール(株) コカ・コーラボトラーズジャパン(株) サッポロビール(株) サントリービール(株) サントリープロダクツ(株) 三友機器(株) 四国化工機(株) 東邦商事(株) 東洋製罐(株) (株)ニッセー 日本パリソン(株) 三菱重工機械システム(株) (株)ヤクルト本社 《敬称略、五十音順》 |
認定情報 | |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 188人 |
平均年齢 | 40.7歳 |
従業員に締める女性の割合 | 17.8% |
平均年収 | |
有給消化率 | 75.0% |
離職率 | |
ホームページ | https://www.ntech.co.jp |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-05-31 |
業種 | 製造業 生産用機械器具製造業 |
求人名 | 機械組立ておよび調整・現地立ち上げ【移住支援金対象】 |
職種 | 専門的・技術的職業 製造技術者 |
職種分類項目名 | フィールドエンジニア |
募集対象 | 中途 |
募集対象に関する特記事項 | |
学歴 | 高卒以上 |
雇用形態 | 正社員 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
年齢制限 | 35歳以下 |
年齢制限理由 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 若干名 |
求人内容 | 食品・飲料メーカー向けの生産ラインで使用する搬送設備、検査装置の社内工場での組み立て業務、お客様先での立上げ業務をしていただきます。 社内工場での組み立て業務は、社内工場で設計図通り組み立て、試運転、調整を行い、出荷していきます。 お客様先での現地立ち上げ業務は、出荷した設備をお客様の工場に設置する仕事です。 ※設備を動かす電気制御などの業務は、電気制御技術者が同行します。 ※制服貸与あり |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
研修制度 | 中途:下記新入社員研修内で、必要に応じて一部参加 【内容】 ・集合研修:社会人基礎教育をはじめ、当社の歴史や現在の技術を学び、装置組立研修を行う。 ・職種別研修:製図教室、ロボットスクール、シーケンストレーニングスクール、空圧機器・センサー教育、ほか |
求める人材像 | チームワークを重視する人 探究心の強い人 冷静に物事を判断できる人 |
歓迎要件 | 未経験者歓迎◎ 営業職からの転職など、様々な経験の社員が活躍しています。 工場見学実施後、正式申込となります。 お気軽にお越しください。 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 中途入社の社員も多く、分からないことも聞きやすい環境です。 |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 180,000円 |
給与上限 | 250,000円 |
給与に関する特記事項 | 経験やスキルなどを考慮した上で決定します。 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 役職手当、子供手当、通勤手当 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 3ヶ月 |
給与(研修中)下限 | 180,000円 |
給与(研修中)上限 | 250,000円 |
勤務日 | 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 その他 |
勤務日に関する特記事項 | 祝日がある週のみ、土曜日は出勤日となります。 |
就業時間 | 08:00~17:00 |
就業時間に関する特記事項 | 会社カレンダーによる |
休憩時間 | 12:00~12:45 |
休憩時間に関する特記事項 | 10:00-10:15、15:00-15:15 休憩あり |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 162時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 15.0時間 |
休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
休日に関する特記事項 | 完全週休2日制(土・日・祝) |
年間休日の日数 | 114日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 年1回(4月) |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 年2回(6月・12月) 前年実績4.5ヶ月分 ※業績に応じて、特別賞与・年度末賞与あり |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 会社規定に準ずる |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続2年以上 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 再雇用制度65歳まで |
福利厚生・待遇 | 退職金制度、財形貯蓄制度、社員寮借り上げ制度、ガン保険加入制度、インフルエンザワクチン接種会社負担 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内禁煙「屋外喫煙所あり」 |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒503-1334 岐阜県養老郡養老町豊字川原134 |
---|---|
交通・アクセス方法 | JR 大垣駅より タクシーで25分 JR 垂井駅より タクシーで15分 名神高速道路 養老スマートICより 車で8分 |
応募に関する情報
応募方法 | 当社ホームページからエントリー https://ntech-recruit.jp |
---|---|
応募受付:電話番号 | 0584-33-2171 |
応募受付:メールアドレス | saiyou@ntech.co.jp |
採用担当部署名 | 企画室 |
採用担当者名 | 坪川(ツボカワ) |