再生可能燃料製造・処理作業員

  • No:210005-01337-00015-1
  • 更新日:2025-03-10 22:15:01

法人名 エコムカワムラ株式会社
法人名ふりがな えこむかわむらかぶしきかいしゃ
代表者の役職名 代表取締役社長
代表者名 川村一男
資本金 30,000,000円
企業の所在地 〒503-0234 岐阜県安八郡輪之内町里85-3
支店等
設立年月日 1993-03-31
業種 サービス業(他に分類されないもの) 廃棄物処理業
法人の特徴 産業廃棄物処分業
産業廃棄物収集運搬
製紙原料業
各種プラスチック・金属・買取・再生事業
環境関連の販売
トイレ、ハウス、浴室、備品等及び一般商品修理、販売、レンタル業
仮設機材、資材等の販売及びリース業
一般建設業/解体工事業:岐阜知事(般-3)第200634号
古物商業:許可番号 第531090002540号
リサイクル業:岐阜県公安委員会交付 取得業者 エコムカワムラ株式会社
法人のその他アピールポイント 岐阜県を中心に、産業廃棄物の収集運搬から中間処理までを行っております。
弊社の持つ処理能力は、全国でもトップクラスであり、大手企業との取引もございます。

弊社、最大の強みは「次世代固形燃料」の製造です。回収した廃棄物を最終処分で処理するのではなく、
「RPF」という固形燃料として生まれ変わらせて、石炭など化石燃料の代替品としてボイラーの燃料に利用したり、
一部発電にも使われています。弊社は「RPF」という観点から環境・エネルギー問題の解決に向けて働きかけています。
環境問題解決に貢献したい人、大歓迎です。
認定情報
認定情報の特記事項
従業員数 112人
平均年齢 46.8歳
従業員に締める女性の割合 16.9%
平均年収 420千円
有給消化率 70.0%
離職率 12.6%
ホームページ https://ecomkawamura.co.jp/

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2025-05-31
業種 サービス業(他に分類されないもの) 廃棄物処理業
求人名 再生可能燃料製造・処理作業員
職種 輸送・機械運転の職業 定置・建設機械運転の職業
職種分類項目名 リフト、重機オペレーター(新卒)
募集対象 新卒
募集対象に関する特記事項 新卒の場合、2026年3月卒
学歴 大卒、専門卒以上
雇用形態 正社員
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分 例外事由 1号(定年年齢)
年齢制限 60歳未満
年齢制限理由 例外事由 1号(定年年齢)
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数 3人
求人内容 RPF(固形燃料製造):生産管理、カウンターリフト操作、ユンボ(解体)操作、ホイルローダー操作
産廃中間処理:ユンボ(解体)操作、クランプリフト操作、検収作業、選別作業
リサイクル工場にて、産業廃棄物の処理業務を担当していただきます。機械での処理作業と、フォークリフトや
パワーショベルを使った運搬作業が中心となっております。
(具体的には…)
・廃棄物を種類ごとに選別、破砕、圧縮等の処理
・フォークリフトを使い運搬、積込、荷下し
・機械で固形燃料(RPF)やリサイクル原料に成形
未経験可 未経験可
必要な経験 経験不問
必要な免許・資格 ・普通自動車免許
研修制度 ・新入社員研修あり
求める人材像 ・自発的に物事を考えることができ、発言できる方
・報連相をしっかりと取れる方
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気
給与形態 月給
給与下限 203,650円
給与上限 203,650円
給与に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 基本給に応じて、みなし残業代がございます。
みなし残業代:(40時間分)59,300円
※固定残業代を支給し、40時間超える残業代は、別途法定通り支給いたします。

住宅手当(会社規定により支給)
家族手当 (配偶者 月5,000円、子供 月5,000円/人)
通勤手当 (上限15,000円)
資格手当 (能力・資格に応じて)
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 ※試用期間3ヵ月あり(待遇同じ)
給与(研修中)下限 203,650円
給与(研修中)上限 203,650円
勤務日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
勤務日に関する特記事項 休日:日曜日固定休日、それ以外に月+3日公休(シフト休)の為
就業時間 08:00~17:00
就業時間に関する特記事項 所定労働時間:7時間40分(休憩80分)
勤務時間については変則がある恐れがあるため、随時相談、調整いたします。
※夜勤の時間帯もございます。
※残業あり:平均残業時間20~35時間/月(担当業務による)
休憩時間 12:00~13:20
休憩時間に関する特記事項 休憩:80分
10:00~10:10
12:00~13:00
15:00~15:10
上記の時間帯で休憩をとっていただきます。
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容 みなし残業40時間になります。
所定労働時間 168時間
残業の有無
平均残業時間 30.4時間
休日 日曜日 その他
休日に関する特記事項 日曜日固定休日、それ以外に月+3日公休(シフト休)
年間休日の日数 107日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項 平均昇給額3,000円~
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 7月、12月(年間2ヵ月分)
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 上限15,000円
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項 無料社員駐車場完備
加入保険に関する特記事項 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
定年の有無
定年年齢 60歳
定年に関する特記事項 再雇用制度:65歳(上限)
勤務延長:70歳(上限)
福利厚生・待遇 ・入社祝い金あり(勤務態度をみて)
・有休休暇(入社半年経過後10日付与)
・交通費規定額支給(上限15,000円/月)
・社会保険完備
・資格取得支援制度あり
・賞与あり(前年実績年2回/業績による)
・昇給・昇格あり(業績にもよる)
・車・バイク通勤可(駐車場無料)
・住宅手当(家族補助・遠方から引っ越しされる場合)
・転勤無し
・制服貸与
・定期健康診断(年に2回実施)
・無呼吸症候群の検査実施
・希望者は専門カウンセラーによるメンタルヘルスケアを受けられます
受動喫煙防止措置事項 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒503-0234 岐阜県安八郡輪之内町里85-3
交通・アクセス方法 ・岐阜羽島駅から10分圏内
・安八スマートICから5分圏内

応募に関する情報

応募方法 書類選考→見学面談→1次面接→最終面接→採用(入社手続き)
応募受付:電話番号 0584-68-2033
応募受付:メールアドレス yu-toyoshima@ecomkawamura.co.jp
採用担当部署名 総務部人事総務課 
採用担当者名 豊島 佑太