- No:210005-00742-00025-1
- 更新日:2025-03-11 22:15:01
法人名 | ギフハイテック株式会社 |
---|---|
法人名ふりがな | ぎふはいてっくかぶしきがいしゃ |
代表者の役職名 | 代表取締役 |
代表者名 | 浜中武 |
資本金 | |
企業の所在地 | 〒503-2323 岐阜県安八郡神戸町大字西保118-1 |
支店等 | |
設立年月日 | 1988-05-18 |
業種 | 製造業 輸送用機械器具製造業 |
法人の特徴 | 精密機械部品の設計から開発施策・量産までを担うトータル企業です。技術・工法を駆使し多様な分野に貢献するものづくりのエキスパート集団です。 |
法人のその他アピールポイント | |
認定情報 | 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業 |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 340人 |
平均年齢 | 38.0歳 |
従業員に締める女性の割合 | 25.0% |
平均年収 | |
有給消化率 | |
離職率 | |
ホームページ |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象外 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-05-31 |
業種 | 製造業 輸送用機械器具製造業 |
求人名 | 生産技術 |
職種 | 専門的・技術的職業 製造技術者 |
職種分類項目名 | 生産技術 |
募集対象 | 新卒 第2新卒(既卒を含む) |
募集対象に関する特記事項 | 26年3月卒 |
学歴 | 大卒以上 |
雇用形態 | 新卒採用 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 無 |
年齢制限の例外区分 | |
年齢制限 | |
年齢制限理由 | |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 若干名 |
求人内容 | 生産ライン設計、機械設備・装置の開発や改良、保全など、当社のモノづくりの中枢を担っている生産技術職。当社の設備・装置は自社オリジナルの専用機械が非常に多く、また新しいものが次々と開発されているため、常に知識のアップデートや未知のトラブルへの対応が必要な仕事ですが、最新鋭の技術や知識を身につけ、機械設備のスペシャリストへ成長できる環境です。 |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 特になし |
研修制度 | 制度あり 内定者研修、新人研修、新入社員教育、中間層及び管理職研修、階層別研修、eラーニング |
求める人材像 | モノづくりに興味のある方 柔軟な発想ができる方 自らの考えを周りに伝えることができる方 |
歓迎要件 | |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 男女比 男性4割:女性6割 20代から50代まで幅広い年齢の方が働いています。 |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 215,000円 |
給与上限 | 215,000円 |
給与に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 役職手当、家族手当、通勤手当、交替制勤務手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、奨学金返還支援手当 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間中に配属された部署がご自身のキャリアプランにマッチしているかどうか判断していただきます。 |
給与(研修中)下限 | 215,000円 |
給与(研修中)上限 | 215,000円 |
勤務日 | 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 |
勤務日に関する特記事項 | |
就業時間 | 08:30~17:30 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間 | 12:00~12:50 |
休憩時間に関する特記事項 | 午前・午後に5分間休憩あり |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 170時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 20.0時間 |
休日 | 土曜日 日曜日 |
休日に関する特記事項 | 週休2日制(会社カレンダーによる) GW、夏季休暇、年末年始休暇 あり |
年間休日の日数 | 120日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 新規学卒者のベースアップ見込みの前年度実績 3000円 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 新規学卒者の前年度実績 年2回 3.5ヶ月分 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 月額40000円まで |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 無料駐車場あり |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続3年以上 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 再雇用制度65歳まで |
福利厚生・待遇 | ・奨学金返済支援制度 ・功労賞 ・ジム会員カードの貸し出し ・介護・育児による時短勤務制度あり |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり(屋外喫煙室設置) |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒503-2323 岐阜県安八郡神戸町西保118-1 |
---|---|
交通・アクセス方法 | 養老鉄道 広神戸駅より徒歩10分 |
応募に関する情報
応募方法 | 人事戦略推進室 宛に履歴書をご送付ください。 会社説明会も実施中です。 お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
応募受付:電話番号 | 0584-27-7233 |
応募受付:メールアドレス | mao.miyabe@gifu-hitec.com |
採用担当部署名 | 人事戦略室 |
採用担当者名 | 宮部真生 |