【自然の中で働く仕事】人と自然を共存させる/堤防・山林維持管理技能職

  • No:210005-01327-00008-1
  • 更新日:2025-03-10 22:15:01

法人名 加藤建設株式会社
法人名ふりがな かとうけんせつかぶしきかいしゃ
代表者の役職名 代表取締役
代表者名 森 晃廣
資本金
企業の所在地 〒503-2505 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日小宮神1158-1
支店等
設立年月日 1981-08-28
業種 建設業 総合工事業
法人の特徴 ◆加藤建設の魅力
◎環境を整備し、地域の生活を守る
加藤建設本店のある揖斐川町春日は自然豊かで、時間がゆっくりと流れるとても良い地域ですが、自然が身近にあるために災害の多い地域でもあります。台風や大雨による土砂崩れ、道路の崩落などにより地域住民の生活道路が分断され、孤立するような災害も度々起こります。先回りで環境を整備することで、防災・減災へと繋がる重要な仕事を担っています。私達は、地域の方々の生活と自然を守り続けています。

◎学べる環境と資格取得の補助がある
研修や勉強会を積極的に行っています。入社年数や役職によって研修内容が違う為、今の自分に合ったレベルの知識を身に付けられます。また、現場で必要な知識技能の講習を受けに行くことも推奨しており、講習費用などは会社が負担をしています。これにより自身の成長のために積極的に学ぶ事ができ、更に会社の発展へと繋がっています。
法人のその他アピールポイント
認定情報 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
ぎふ建設人材育成リーディング企業
健康経営優良法人
認定情報の特記事項
従業員数 122人
平均年齢 39.3歳
従業員に締める女性の割合 15.5%
平均年収
有給消化率
離職率
ホームページ

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2025-05-31
業種 農業,林業 林業
求人名 【自然の中で働く仕事】人と自然を共存させる/堤防・山林維持管理技能職
職種 農林漁業の職業 林業の職業
職種分類項目名 堤防・山林維持管理技能職
募集対象 第2新卒(既卒を含む) 中途
募集対象に関する特記事項 ・26卒
・27卒~会社説明、現場見学など案内
・第2新卒
・中途
学歴 高卒以上
雇用形態 正社員
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分 例外事由 1号(定年年齢)
年齢制限 64歳以下
年齢制限理由 例外事由 1号(定年年齢)
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数 若干名
求人内容 ◆官公庁の公共工事から、企業、個人などの民間工事まで広範囲
◆これまでのご経験が発揮できるよう現場をご担当頂く予定です

以下の業務をお任せします!
〇発注者、協力業者と工事の進め方等の打ち合わせ
〇安全管理、工程管理、利益管理、役所等への手続き等

自然の中で、機械・重機や体を動かしてのお仕事です。
仕事を任せてもらえる風土で、新しい知識やスキルが身につき、自
己の成長へと繋がります。「自分もやればできる」そんなことが言
える自分に一緒になりませんか? ※詳細は会社説明で!
未経験可 未経験可
必要な経験 経験不問
必要な免許・資格 要普通自動車運転免許(AT限定相談可)

※歓迎資格
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者あれば尚可
中型自動車免許あれば尚可
大型自動車免許あれば尚可
チェーンソー 刈払機 車両系(解体) 建設機械施工管理 等
研修制度 ◆教育制度:新入社員に対して入社後2週間程度の研修、社内研修
 制度、技能講習等、OJT、OFFーJTなど
◆資格取得支援制度:合格時は資格取得費用負担あり
求める人材像 まじめ
やる気のある方
歓迎要件 ※歓迎資格
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者あれば尚可
中型自動車免許あれば尚可
大型自動車免許あれば尚可
チェーンソー 刈払機 車両系(解体) 建設機械施工管理 等
職場の人間関係や職場の雰囲気 ・風通しの良い、話しやすい
・社員の46%が20代
・まかせてもらえる社風
給与形態 月給
給与下限 160,700円
給与上限 334,500円
給与に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 ・固定残業代(37,830円〜85,440円 30時間を超える時間外労働分は追加で支給)
・資格取得支援、手当(条件あり)
・住宅手当(年齢制限、上限あり)※自宅から通勤できない場合
・通勤手当(上限31,600円/月)
・家族手当
・役職手当
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 3か月
給与(研修中)下限 160,700円
給与(研修中)上限 334,500円
勤務日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
勤務日に関する特記事項
就業時間 08:00~17:00
就業時間に関する特記事項 各現場により変更あり
休憩時間 12:00~13:00
休憩時間に関する特記事項 午前15分
お昼60分
午後15分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
所定労働時間 160時間
残業の有無
平均残業時間 9.3時間
休日 土曜日 日曜日 その他
休日に関する特記事項 完全週休二日制
(土曜、日曜、GW、年末年始など)
年間休日の日数 113日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項 年1回
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 年2回 前年度実績 計4か月分
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 31600円/月まで
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項
加入保険に関する特記事項 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項 勤続1年以上
定年の有無
定年年齢 65歳
定年に関する特記事項 再雇用制度あり(上限70歳まで)
福利厚生・待遇 ・社員旅行(2024.4 北海道)
・慰労会
・退職金制度
・制服等貸与
・長期勤続表彰制度
・資格取得制度(社内規定有)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種
・職場つみたてNISA
受動喫煙防止措置事項 屋内禁煙 ただし、適用除外の場所あり

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒503-2401 岐阜県揖斐郡池田町沓井1258-2
交通・アクセス方法 養老鉄道養老線 揖斐駅 徒歩12分

応募に関する情報

応募方法 メール
もしくは鎌谷宛に直接ご連絡ください
応募受付:電話番号 0585-45-7033
応募受付:メールアドレス kamatani@katoken.jp
採用担当部署名 管理部
採用担当者名 鎌谷 耕二