設備管理

  • No:210005-01364-00004-2
  • 更新日:2025-03-11 09:40:19

法人名 カナデビア環境サービス株式会社
法人名ふりがな かなでびあかんきょうさーびすかぶしきがいしゃ
代表者の役職名 取締役社長
代表者名 石川 英司
資本金 100,000,000円
企業の所在地 〒210-0015 神奈川県川崎市川崎区南町1-1日本生命川崎ビル8階
支店等 西日本、中部営業所、舞鶴営業所、高松営業所、新潟営業所
設立年月日 1966-08-11
業種 サービス業(他に分類されないもの) 廃棄物処理業
法人の特徴 国内各地の環境関連プラントの安定稼働を通して、地域社会が求める清潔で健康的なまちづくりに貢献します。創業から半世紀に以上にわたり、国内各地の環境関連プラントの運転管理業務を担ってまいりました。近年社会インフラの一端を担う重要な責務を負っています。私たちが目指すのは、地域社会の生活基盤を支えるエッセンシャルワーカーとして清潔で健康的なまちづくりに貢献することです。
法人のその他アピールポイント カナデビア100%出資の子会社で、ごみ焼却(焼却炉の運転管理)が事業の中核をなしています。
ごみ量の増加にともない、公共事業体等からの委託は増加し、発展が見込まれる。
認定情報
認定情報の特記事項
従業員数 1,621人
平均年齢 49.0歳
従業員に締める女性の割合 10.0%
平均年収
有給消化率
離職率
ホームページ https://www.kanadevia-esc.com/

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2025-05-31
業種 サービス業(他に分類されないもの) 廃棄物処理業
求人名 設備管理
職種 管理的職業 その他の管理的職業
職種分類項目名 モニター監視による焼却炉運転管理
募集対象 第2新卒(既卒を含む) 中途
募集対象に関する特記事項 経験不問
学歴 不問
雇用形態 正社員
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項 試用期間あり 3ヶ月 
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項 試用期間中の労働条件同じ
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分 例外事由 1号(定年年齢)
年齢制限 59歳未満
年齢制限理由 例外事由 1号(定年年齢)
定年年齢(60歳)未満とする募集/深夜業務あり
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数
求人内容 モニター監視による焼却炉運転管理、設備・機器の日常点検・週例点検・月例点検
クレーンを用いての攪拌・投入作業(操作に必要な資格は会社費用負担で取得)薬品の補充、給油(グリスアップ、オイル点検)消耗品の交換、簡単な修理、機器のトラブル対応
未経験可 未経験可
必要な経験 経験不問
必要な免許・資格 普通自動車運転免許
研修制度 主要な資格を取得した職員が多数在籍し、安定した廃棄物処理施設の運転を支えています。これらの資格は、入社後に知識・経験を積むことで、取得が容易となります。資格取得にかかる受講費用はもちろん、受験会場までの交通費も支給します。
求める人材像 明るく、コツコツと業務に取り組める方。
基礎からしっかり指導しますので安心です!
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気
給与形態 月給
給与下限 201,600円
給与上限 290,000円
給与に関する特記事項 基本給(月額平均)       月平均労働日数(22.1日)
188200円 ~ 271800円
深夜手当 13400円 ~ 18200円
深夜手当は、深夜労働の有無にかかわらず40時間分の時間外手当を固定深夜手当として支給し、超過分は法定通り追加にて支給。
時間外超過分は別途支給。
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 ・資格手当
・役職手当
・時間外手当
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 試用期間  3ヶ月
期間中労働条件 同じ
給与(研修中)下限 201,600円
給与(研修中)上限 290,000円
勤務日 その他
勤務日に関する特記事項 日勤 ・ 夜勤 ・休みの4日サイクル
就業時間 00:00~00:00
就業時間に関する特記事項 日勤 08:20  ~  18:30
夜勤 18:20  ~  08:30
休憩時間 00:00~00:00
休憩時間に関する特記事項 日勤 60分
夜勤 120分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
所定労働時間 160時間
残業の有無
平均残業時間 10.0時間
休日 その他
休日に関する特記事項 週休二日制
年間休日の日数 99日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項 年一回 1900円(前年実績)
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 年二回(夏・冬) 計3ヶ月分(前年実績)
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 全額支給
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項 無料駐車場あり
加入保険に関する特記事項 雇用・労災・健康・厚生年金
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項 勤続3年以上
定年の有無
定年年齢 60歳
定年に関する特記事項 再雇用制度あり(上限 65歳まで)
福利厚生・待遇 職員の仕事と生活の調和を図り、働きやすい環境を整えるため、各種保険のほか、通勤手当、新婚者住宅手当、社内行事の費用補助、育児・介護休業、フレックスタイム制度等の各種制度を導入しています。
受動喫煙防止措置事項 あり
屋内禁煙

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒501-2321 岐阜県山県市谷合2457山県市クリーンセンター内
交通・アクセス方法 JR線 岐阜駅から 車で45分

応募に関する情報

応募方法 メール・電話にてお問い合わせください
応募はメールにて対応します(履歴書はメール添付可)
書類選考 → 面接1回予定
応募受付:電話番号 044-276-8130
応募受付:メールアドレス saiyo_bosyu@kanadevia-esc.com
採用担当部署名 人事部
採用担当者名 浅田 茂