- No:210005-01040-00082-2
- 更新日:2025-03-12 09:23:34
法人名 | 有限会社 夢家族 |
---|---|
法人名ふりがな | ゆうげんがいしゃゆめかぞく |
代表者の役職名 | 代表取締役 |
代表者名 | 高木初雄 |
資本金 | 3,000,000円 |
企業の所在地 | 〒501-6244 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内10-31夢家族2階 |
支店等 | 本社 |
設立年月日 | 2000-02-01 |
業種 | 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 |
法人の特徴 | 超高齢化社会、認知症高齢者の社会がとりだたされていますが、高齢者になっても安心して暮らせるように介護に励んでいます。 事業目的は「認知症になってもみんなが安心して暮らせる社会に貢献する」です。 会社の理念は「全従業員の物心両面の幸福を追求する」としています。働きやすい環境作りにも取り組んでおります。 数年前から委員会作り、各事業所間でも交流や勉強会が出来るようにしています。部活動や木鶏会も行っています。 昨年度からキャリアパス制度を具体的に始め、仕事の明確化、具体化してキャリアに積み上げていけるようにしています。 丸の内の新築移転をして保育所を作り、女性の働きやすい環境作りに取り組みました。まは配食事業を行い、さらに安心、安定、やりがいを追求していきます。 |
法人のその他アピールポイント | 2カ月に一回事業所内及び事業所間でスタッフが集まり食事をしながら話し合う機会を設けています。 また社員同士の心の繋がりを育むため社内木鶏会などを開催し風通しの良い職場環境を整えています。 |
認定情報 | 岐阜県介護人材育成事業者〈ぎふ・いきいき介護事業者〉 |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 52人 |
平均年齢 | 57.9歳 |
従業員に締める女性の割合 | 93.8% |
平均年収 | 2,000千円 |
有給消化率 | 61.0% |
離職率 | 14.7% |
ホームページ | https://yumekazoku.co.jp/ |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象外 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-05-31 |
業種 | 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業 |
求人名 | グループホーム夢家族・正木 (パート) |
職種 | サービスの職業 介護サービスの職業 |
職種分類項目名 | 介護職員 |
募集対象 | 第2新卒(既卒を含む) 中途 |
募集対象に関する特記事項 | |
学歴 | 不問 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
年齢制限 | 70歳以下 |
年齢制限理由 | 例外事由 1号(定年年齢) |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 4人 |
求人内容 | 〇認知症になったご本人はもちろん、ご家族様にも安心して頂ける様に認知症ケアするお仕事です。 ・日常生活の介護、散歩の動向、回想法を取り入れた本の朗読。 (自立支援、日常生活の介助) ・食事介助、排泄介助、歩行介助、入浴介助等。 ・認知症の理解、職員同士協力をして利用者様に接する事。 ※資格の有無に関わらず、ご賛同頂ける方歓迎 会社の特徴の「理念」・・・ ・全従業員が物心両面の幸福を追求すると同時に人類、社会の進歩発展に貢献する ・「安心感」みんなが安心して暮らせる社会を創造し貢献する に賛同頂ける方歓迎 ※穏やかで利用者様と楽しく会話することもよくあり、それと同時に御客様であることも大切にしています。 |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
研修制度 | 入社後はキャリアパスを通して一人一人が目標ややりがいを持って働ける環境作りを目指しています。主任が個別に付き添い研修を行いますので未経験の方でもしっかりと学んでいくことが出来ます。 |
求める人材像 | グループホーム夢家族では、介護に臨む考え方と基本を大切にしています。また仕事が出来るから、テストで良い点だからと給与に直接反映させるのではなく利用者様やスタッフとのコミュニケーションをはじめとする人間性を大切にした評価を行っています。 |
歓迎要件 | 経験者、未経験者の方問わずお問い合わせお待ちしております。 職場環境はどんな様子かな?など、少しでも気になる事がありましたら、一度お問い合わせくだい。 ご連絡お待ちしております!! |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 2カ月に1回事業所内および事業所間でスタッフが集まり、食事をしながら話し合う機会を設けています。また社員同士の心の繋がりを育むため社内木鶏会などを開催し、風通しの良い職場環境を整えています。 |
給与形態 | 時給 |
給与下限 | 1,010円 |
給与上限 | 1,225円 |
給与に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ・夜勤手当:4,000円/回 ・資格手当:11円~114円/時間 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間6カ月/給与同条件 |
給与(研修中)下限 | 1,010円 |
給与(研修中)上限 | 1,225円 |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | シフト制による(要相談) |
就業時間 | 07:00~16:00 |
就業時間に関する特記事項 | (1)7:00~16:00 (2)9:00~18:00 (3)10:00~19:00 (4)18:00~9:00 |
休憩時間 | 12:00~13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | 職員同士で交代制 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | |
残業の有無 | 無 |
平均残業時間 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | シフト制による |
年間休日の日数 | 105日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 前年度実績 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 前年度実績 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 上限8,000円 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 上限8,000円 |
加入保険に関する特記事項 | 労災保険 雇用保険 |
退職金制度の有無 | 無 |
退職金制度に関する特記事項 | |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 70歳 |
定年に関する特記事項 | 定年制度 あり (定年年齢 70歳) 再雇用制度 あり (制度によって働くことができる年齢 75歳まで) 勤務延長制度 なし |
福利厚生・待遇 | |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒501-6225 岐阜県羽島市正木町新井4-945グループホーム夢家族・正木 |
---|---|
交通・アクセス方法 | バス停「スギ薬局正木店」より徒歩8分 |
応募に関する情報
応募方法 | お電話または、メールにてご応募下さい。 面接7日以内に選考結果のご連絡します。 |
---|---|
応募受付:電話番号 | 058-392-7813 |
応募受付:メールアドレス | yumekazoku@space.ocn.ne.jp |
採用担当部署名 | 本社 |
採用担当者名 | 高木 |