- No:210005-00122-00021-1
- 更新日:2025-02-03 22:15:01
法人名 | 岐阜プラスチック工業株式会社 |
---|---|
法人名ふりがな | ぎふぷらすちっくこうぎょうかぶしきがいしゃ |
代表者の役職名 | 代表取締役社長 |
代表者名 | 大松栄太 |
資本金 | 1,461,000,000円 |
企業の所在地 | 〒500-8721 岐阜県岐阜市神田町9-27大岐阜ビル12階 |
支店等 | |
設立年月日 | 1953-04-16 |
業種 | 製造業 プラスチック製品製造業(別掲を除く) |
法人の特徴 | 「リスのプラスチック」をグループのトータルブランドとし、プラスチックの総合メーカーとして幅広い分野でパイオニア的役割を担って参りました。創業以来今日まで、生活の向上・物流の合理化・リサイクル・食の安心安全など、時代の求めるプラスチックの可能性に挑み続けています。 近年は、世界初の連続成形技術を用いて“高強度・超軽量”を実現するハニカムコア材(TECCELL)の開発や、日本一の食品バイオ容器企業として植物由来材料の積極採用を行うなど、環境保護を考慮した新たな価値と可能性の創造に取り組んでいます。 【取扱品目】 ・食品包装容器・物流産業資材・ハニカムコア材・家庭用品・工業部品・医療関連品 ・建築土木資材・スポーツ資材 等 【グループ会社】 ・リスパック株式会社・リス株式会社・リスジョイントプロダクツ株式会社・リス興業株式会社 ・東栄管機株式会社・大岐阜ビル株式会社 |
法人のその他アピールポイント | |
認定情報 | 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業 |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 2,500人 |
平均年齢 | 38.5歳 |
従業員に締める女性の割合 | 16.9% |
平均年収 | |
有給消化率 | 9.8% |
離職率 | |
ホームページ | https://www.risu.co.jp |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象外 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2025-04-30 |
業種 | 製造業 プラスチック製品製造業(別掲を除く) |
求人名 | 製造職 |
職種 | 専門的・技術的職業 製造技術者 |
職種分類項目名 | 製造職 |
募集対象 | 第2新卒(既卒を含む) 中途 |
募集対象に関する特記事項 | |
学歴 | 高卒以上 |
雇用形態 | 正社員 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
年齢制限 | 35歳未満 |
年齢制限理由 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 1人 |
求人内容 | 3交替勤務にてプラスチック射出成形品の生産に係わる業務全般を行います。具体的には、部品組付け・検品・梱包・印刷・バリ取りといったライン作業や材料等の運搬業務を習得した後、成形オペレーター業務・金型の取り換えなどの技術を習得していきます。交替班のメンバーや他部署のメンバー等と協力しながら、改善活動に努め、技術者としてステップアップを目指していただきます。※国家資格「成形技能士」の取得を目指して技術指導しています ※入社後、会社負担にてフォークリフト、玉掛け、クレーンの資格取得をしていただきます ※未経験者歓迎です ※将来的には本人の希望や適性を踏まえて、交替勤務以外の業務(生産管理・生産技術・品質管理等)への配置転換の可能性もあります |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | ※特になし |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
研修制度 | 「自走する社員の育成」の教育スローガンのもと、階層別集合研修、オンラインセミナー、外部教育プログラム、スキルマップ型目標管理制度、通信教育、自己啓発支援、自己申告制度など、各種教育カリキュラムの整備に注力しています。 |
求める人材像 | 他者を巻き込み、自ら考え行動できる方 |
歓迎要件 | 製造職経験者 |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 182,280円 |
給与上限 | 237,980円 |
給与に関する特記事項 | 扶養家族を有する方は、申請により ・家族手当(妻16,000円/子一人につき5,000円) ・住宅手当(17,000円) を支給します。 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 交替勤務手当として30,000円~60,000円程度支給 (勤務シフトにより変動あり) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 入社後3か月間の見習期間は日給となります。 ※手当等に変更はありません |
給与(研修中)下限 | 182,280円 |
給与(研修中)上限 | 237,980円 |
勤務日 | 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 |
勤務日に関する特記事項 | 月1回程度の土曜出勤日あり ※会社カレンダーによる |
就業時間 | 08:00~17:00 |
就業時間に関する特記事項 | 【3交替勤務】8:00~16:00/16:00~0:00/0:00~8:00 ※8:00~17:00の勤務を数カ月間経験していただいたのちに3交替勤務に入っていただきます(昼勤/夜勤/朝勤は週ごとに変わります) |
休憩時間 | 12:00~13:00 |
休憩時間に関する特記事項 | 3交替勤務シフトの休憩時間は45分間です |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 168時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 20.0時間 |
休日 | 土曜日 日曜日 祝日 その他 |
休日に関する特記事項 | 繁忙期に4組3交替勤務シフトに変更することがあり、その場合6勤2休となります。 |
年間休日の日数 | 117日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 12,306円(組合員平均) |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 4.2ヶ月分(組合員平均) |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 距離に応じて支給(上限35,000円) |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 個別駐車場完備 |
加入保険に関する特記事項 | 社会保険完備 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 入社3年目からポイント支給 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 60歳 |
定年に関する特記事項 | 延長65歳まで |
福利厚生・待遇 | 【福利厚生について】 ■各種保険制度■資格取得バックアップ制度■慶弔祝制度■労働組合あり■財形貯蓄制度■表彰制度■持ち株制度■企業年金制度等 【事業所からのメッセージ】 【当社について】創業以来、プラスチックのパイオニア企業として各種プラスチック製品の開発製造販売を行い、近年「Ecoの輪を技術と製品で広げる」のスローガンのもと、バイオプラスチックやリサイクルの推進など環境に優しい製品開発に全力で取り組んでいます。2024年3月期年商は単体413億円・連結1,111億円と伸長し、2027度は1,500億円を目指しています。 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋外喫煙所あり |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒504-8702 岐阜県各務原市前渡東町4-222 |
---|---|
交通・アクセス方法 | 名鉄 二十軒駅 徒歩30分 |
応募に関する情報
応募方法 | 書類選考・適性検査・面接 |
---|---|
応募受付:電話番号 | 058-265-2232 |
応募受付:メールアドレス | jinji@risu.co.jp |
採用担当部署名 | 総務部人材開発チーム |
採用担当者名 | 古田流一 |