児童発達管理責任者

  • No:210005-01105-00028-1
  • 更新日:2024-11-20 22:15:01

法人名 一般社団法人リハビリの里
法人名ふりがな いっぱんしゃだんほうじんりはびりのさと
代表者の役職名 代表理事
代表者名 桑原継一郎
資本金
企業の所在地 〒500-8222 岐阜県岐阜市琴塚3-5-3
支店等
設立年月日 2015-12-18
業種 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業
法人の特徴 就学前の幼児から64歳までの障がい児・障がい者に対する切れ目ない支援事業。

法人のその他アピールポイント
認定情報 新はつらつ職場づくり宣言企業
認定情報の特記事項
従業員数 15人
平均年齢 42.6歳
従業員に締める女性の割合 33.3%
平均年収
有給消化率
離職率
ホームページ

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2025-01-31
業種 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業
求人名 児童発達管理責任者
職種 専門的・技術的職業 社会福祉の専門的職業
職種分類項目名 児童発達管理責任者
募集対象 新卒 第2新卒(既卒を含む)
募集対象に関する特記事項
学歴 高卒以上
雇用形態 新卒採用
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分
年齢制限
年齢制限理由
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数 3人
求人内容 障がいをもった子ども達の福祉施設(デイサービス)の管理業務になります。保護者対応、相談支援専門員との会議、現場での統括を
お願いいたします。
未経験可 未経験不可
必要な経験 児童発達管理責任者
必要な免許・資格 免状、普通運転免許
研修制度
求める人材像 人間性豊かで社会常識があり法令遵法される方
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気
給与形態 月給
給与下限 230,000円
給与上限 230,000円
給与に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 管理職手当 10000~50000
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 3か月
給与(研修中)下限 230,000円
給与(研修中)上限 230,000円
勤務日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
勤務日に関する特記事項 シフト制週休2日
就業時間 09:00~18:00
就業時間に関する特記事項
休憩時間
休憩時間に関する特記事項 60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
所定労働時間 160時間
残業の有無
平均残業時間
休日 日曜日
休日に関する特記事項 シフト制週休2日
年間休日の日数 108日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 年3回
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 距離に応じて(上限有)
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項
加入保険に関する特記事項 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
定年の有無
定年年齢
定年に関する特記事項
福利厚生・待遇
受動喫煙防止措置事項 施設内外禁煙

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒500-8222 岐阜県岐阜市琴塚3-5-3
交通・アクセス方法 岐阜バス 琴塚バス停 徒歩3分

応募に関する情報

応募方法 面接になります。施設見学は広報官 河嵜がご案内をさせていただきます。
応募受付:電話番号 080-3662-9589
応募受付:メールアドレス sagiyama2023@gmail.com
採用担当部署名 事務局
採用担当者名 桑原