[新]建築現場管理 住宅建築リフォーム・メンテナンス

  • No:210005-00827-00028-2
  • 更新日:2024-08-19 13:16:23

法人名 舘林・ホールディングス株式会社
法人名ふりがな たてばやしほーるでぃんぐすかぶしきがいしゃ
代表者の役職名 代表取締役
代表者名 小澤幸穂
資本金 5,000,000円
企業の所在地 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2087-521
支店等
設立年月日 2016-06-01
業種 建設業 総合工事業
法人の特徴 日頃は格別のお引き立てを賜りまして、誠にありがとうございます。
おかげさまで、舘林グループは法人化63周年、林業創業335周年を迎えました。

創業家である舘林家初代・與吉は、1688年(元禄元年)、現・恵那市飯地町入野に入植してから、この地において林業・養蚕・農業等で時代時代の生計を立ててきました。弊社のグループ会社である株式会社舘林は、岐阜県南東部(東美濃)に在って、東濃ひのきを構造材とした木造住宅建築を長年にわたり行ってまいりました。この地域は優良な東濃ひのきや長良すぎの生産地であり集荷地です。

太陽エネルギーとの出会いに関しては1980年代後半に遡ります。以来、今日まで太陽エネルギーとの付き合いは四半世紀以上に渡ります。主に平成の時代には、太陽熱利用の床暖房とお湯採りができるソーラー利用の住宅建築について200棟以上を手がけてまいりました。1990年代半ばからは、太陽熱利用と太陽光発電を併用した自然エネルギー住宅を手掛けるようになりました。太陽エネルギー利用の住宅は当時、取り組んでいる企業が希少でした。まだまだ一般住宅と比較すると割高で世間では贅沢品という時代だったからです。然しながら私たちは再生可能エネルギーが主要エネルギーとなる未来を見据え、2000年代には自社開発のTRソーラーハウスの完全実用化に至りました。

弊社は株式会社舘林のグループ会社として2000年(平成12年)に設立されました。株式会社舘林が取り組んできた太陽熱・太陽光エネルギー利用の住宅施工や低圧野立て太陽光発電所設置工事の技術と経験を活かし、現在、太陽光発電用地開発、設置工事、太陽光発電事業・設備の売買、メンテナンスを、舘林グループ全体で協力し、一貫して行っております。

わが国では、エネルギーの脱炭素化目標を2050年と定めています。
これからも私たちは、長年にわたる経験と実績を活かし、国・世界・地球環境に貢献すべきと考えています。
太陽エネルギーは水力・風力等と共に発電時にCO2を出さない「再生可能エネルギー」です。地球温暖化の原因であるCO2を減らすために、太陽光発電は、私達が子孫に残せる随一の知恵の結晶かもしれません。

一緒に地球環境の未来を守るため、貢献しましょう。
法人のその他アピールポイント
認定情報 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
清流の国ぎふ健康経営宣言企業
認定情報の特記事項
従業員数 30人
平均年齢 49.0歳
従業員に締める女性の割合 25.0%
平均年収
有給消化率 95.0%
離職率
ホームページ https://tatebayashi-recruit.com/

求人情報

移住支援金対象の求人 対象外
求人掲載終了日 2024-11-30
業種 建設業 総合工事業
求人名 [新]建築現場管理 住宅建築リフォーム・メンテナンス
職種 建設・採掘の職業 建設の職業(建設躯体工事の職業を除く)
職種分類項目名 住宅設計積算管理
募集対象 新卒 第2新卒(既卒を含む)
募集対象に関する特記事項
学歴 高卒以上
雇用形態 新卒採用
期間に関する歓迎要件
雇用形態に関する特記事項
雇用期間 無期
雇用期間開始~終了
雇用期間に関する特記事項
年齢制限の有無
年齢制限の例外区分 例外事由 1号(定年年齢)
年齢制限 59歳以下
年齢制限理由 例外事由 1号(定年年齢)
障がい者雇用の対象表記 非対象
障がい者雇用に関する特記事項
求人人数
求人内容 住宅建築設計・積算
住宅建築工事施工管理
住宅リフォーム・メンテナンス
未経験可 未経験可
必要な経験 経験不問
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT不)
1級建築施工管理技士 あれば尚可
2級建築施工管理技士 あれば尚可
1級土木施工管理技士 あれば尚可
(2級土木施工管理技士でも可)
研修制度 あり
求める人材像 施工管理業務などに興味のある方
歓迎要件
職場の人間関係や職場の雰囲気
給与形態 月給
給与下限 180,000円
給与上限 210,000円
給与に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項 <家族手当>
配偶者5,000円
子供 1人あたり10,000円(第二子まで)第三子から5,000円
親孝行手当5,000円(親または祖父母いずれかと同居の場合)

<資格手当>
会社が認める公認資格、法定資格取得者に支給
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項 3ヶ月
給与(研修中)下限 180,000円
給与(研修中)上限 210,000円
勤務日 月曜日 火曜日 木曜日 金曜日 土曜日
勤務日に関する特記事項 会社カレンダーによる
就業時間 08:00~17:00
就業時間に関する特記事項
休憩時間 12:00~13:00
休憩時間に関する特記事項
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
所定労働時間 171.3時間
残業の有無
平均残業時間 10.0時間
休日 水曜日 日曜日 その他
休日に関する特記事項 会社カレンダーによる
年間休日の日数 111日
前年度の昇給実績の有無
昇給に関する特記事項 年1回
前年度の賞与実績の有無
賞与実績に関する特記事項 夏・冬計2回
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項 上限20,000円
自動車通勤の可否
自動車通勤に関する特記事項 駐車場あり
加入保険に関する特記事項 雇用保険、労災、 健康保険、厚生年金
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項 勤続3年以上
定年の有無
定年年齢 60歳
定年に関する特記事項 定年後嘱託社員として雇用可能性あり
福利厚生・待遇
受動喫煙防止措置事項 全面禁煙

就業場所の情報

就業場所の所在地 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2087-521
交通・アクセス方法 お車でおこしください

応募に関する情報

応募方法 履歴書・職務経歴書をご郵送ください。
応募受付:電話番号 0573-26-3030
応募受付:メールアドレス katsuya@tatebayashi-group.co.jp
採用担当部署名 管理部
採用担当者名 南中道