- No:210005-00703-00018-3
- 更新日:2023-08-03 09:40:24
法人名 | 株式会社畑屋製作所 |
---|---|
法人名ふりがな | かぶしきがいしゃはたやせいさくしょ |
代表者の役職名 | 代表取締役社長 |
代表者名 | 足立憲泰 |
資本金 | 60,000,000円 |
企業の所在地 | 〒467-0854 愛知県名古屋市瑞穂区浮島町12-24 |
支店等 | |
設立年月日 | 1971-12-01 |
業種 | 製造業 電気機械器具製造業 |
法人の特徴 | 私達は国内圧倒的シェアを誇る「コードリール」を扱う老舗メーカーです。「コードリール」とは電動工具用のコード巻き上げ装置とコンセントを組み合わせたものです。見覚えがある方も多いと思います。コードリール以外にもLED照明機器を開発する等、時代と共に変化するユーザーの要望に応え続けてきました。製造工場、工事現場、建築現場、公共施設やイベント会場等様々な場所で当社の製品が活躍しています。次の100年に向けてさらなる発展を遂げていきたいと考えていますので、共に成長していく新たなメンバーを募集します。 |
法人のその他アピールポイント | 岐阜工場(岐阜県瑞穂市)は、主力製品の業務用コードリールの量産拠点であるとともに、全国への出荷をコントロールする物流基地としても機能しています。 |
認定情報 | |
認定情報の特記事項 | |
従業員数 | 131人 |
平均年齢 | 37.0歳 |
従業員に締める女性の割合 | 41.0% |
平均年収 | |
有給消化率 | |
離職率 | |
ホームページ |
求人情報
移住支援金対象の求人 | 対象外 |
---|---|
求人掲載終了日 | 2023-10-31 |
業種 | 製造業 電気機械器具製造業 |
求人名 | ◆品質・製造管理 正社員募集◆ |
職種 | 生産工程の職業 生産関連・生産類似の職業 |
職種分類項目名 | 作業管理職 |
募集対象 | 中途 |
募集対象に関する特記事項 | |
学歴 | 短大卒以上 |
雇用形態 | 正社員 |
期間に関する歓迎要件 | |
雇用形態に関する特記事項 | |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間開始~終了 | |
雇用期間に関する特記事項 | |
年齢制限の有無 | 有 |
年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
年齢制限 | 35歳未満 |
年齢制限理由 | 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
障がい者雇用の対象表記 | 非対象 |
障がい者雇用に関する特記事項 | |
求人人数 | 3人 |
求人内容 | 社内の現場作業者に製品の組付け指導を行います。組付け方の説明書を作ったり、実際に組付け方の指導を行います。円滑作業の為の治工具考案も行います。 生産スケジュールに基づいて作業者の労務管理とライン配置を決めます。作業者とコミュニケーションを取り、スケジュール通りに出荷します。 |
未経験可 | 未経験可 |
必要な経験 | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
研修制度 | 1週間~1カ月製品に触れて頂く為に実際に製造ラインで組付け実習を行います。 その後は配属先の先輩に同行して協力工場を回って研修を行います。 |
求める人材像 | 自社製品に愛情をもって仕事に取り組める方 |
歓迎要件 | |
職場の人間関係や職場の雰囲気 | 仕事をしていると困ったことやトラブルは必ず発生します。 そういった時に上司や先輩に気軽に相談できます。 ハタヤでは「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」ではなく「ソウレンホウ」を大事にしているからです。 「相談」を大事にしているからこそ、トラブルは一人で解決せず、みんなで乗り越えていこうという雰囲気があります。 |
給与形態 | 月給 |
給与下限 | 170,000円 |
給与上限 | 240,000円 |
給与に関する特記事項 | 月給219,000円~300,000円 (各種手当含む) ※給与は年齢を考慮して決定します。 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ◇業務手当(6千円) ◇技能手当(5千円) ◇固定残業代 20時間分(超過分別途支給) ■時間外手当 ■家族手当 ■住宅手当 ※固定残業給は残業ゼロでも支給されます。残業の必要性がある業務については、固定残業給の存在にかかわらず、時間外手当は別途支給されます。 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 3ヶ月間(技能手当は試用期間後付与) |
給与(研修中)下限 | 166,000円 |
給与(研修中)上限 | 234,000円 |
勤務日 | 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 |
勤務日に関する特記事項 | 土曜出勤は月1回程度会社カレンダーによる |
就業時間 | 08:15~17:15 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間 | 12:00~12:45 |
休憩時間に関する特記事項 | 10:00〜10:10小休憩 12:00〜12:45昼休憩 (感染症対策の為、変則の場合があります。) 15:00〜15:10小休憩 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
所定労働時間 | 170.3時間 |
残業の有無 | 有 |
平均残業時間 | 10.0時間 |
休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
休日に関する特記事項 | 週休2日制(土日) 日曜・祝日 夏期・冬期休暇(連続7~9日間)、GW 有給休暇、慶弔休暇 産前・産後育児休暇 ※取得実績有り |
年間休日の日数 | 120日 |
前年度の昇給実績の有無 | 有 |
昇給に関する特記事項 | 年1回 |
前年度の賞与実績の有無 | 有 |
賞与実績に関する特記事項 | 年2回 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 実費支給(但し50,000円/月まで) |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤に関する特記事項 | 岐阜工場 敷地内無料駐車場完備 |
加入保険に関する特記事項 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 在職3年以上 |
定年の有無 | 有 |
定年年齢 | 65歳 |
定年に関する特記事項 | 定年延長有 |
福利厚生・待遇 | 社員食堂有 社内定期健康診断 インフルエンザ予防接種(会社補助) 社員旅行・懇親会 制服貸与 |
受動喫煙防止措置事項 | 屋内喫煙所設置 |
就業場所の情報
就業場所の所在地 | 〒501-0314 岐阜県瑞穂市十八条586-3 |
---|---|
交通・アクセス方法 | JR東海道本線「穂積駅」より車で6分 |
応募に関する情報
応募方法 | メール、電話、履歴書郵送のいずれか |
---|---|
応募受付:電話番号 | 052-694-3825 |
応募受付:メールアドレス | soumu1918@hataya.jp |
採用担当部署名 | 総務経理部 |
採用担当者名 | 勅使河原由梨 |